このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります
ケアスペース
ひだまり
神戸市須磨区の訪問介護・居宅介護支援事業所です。
陽が当たるところには人がたまります。
ひだまりは
そんな暖かい心と笑顔をお届けします。
instagram
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
ご利用者様の想いを大切にする
ご利用者様の意思・人格を尊重して、常に利用者様の立場に立ったサービスを提供するよう心掛けています。日常生活で困ったことは、お気軽にご相談ください。ヘルパーでは解決できないこともありますが、他の専門職の方、ケアマネジャーの方へのパイプ役となり、サポート致します。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
☆介護保険の範囲内で出来ないことがあれば、ご相談ください。
実績:通院の付き添い、カーテンレール部品の取替え、介護保険では対応できない場所(少し遠い、こだわりのお店等)への買い物代行、お花の水まき、美理容院への付き添い、等
福祉ネイルサービス(訪問)
お気軽にお問合せください。
メール
事業継続計画(BCP)について
①感染症や非常災害の発生時において、利用者に対する指定訪問介護の提供を継続的に実施するための及び非常時の体制で早期の業務再開を図るための計画(業務継続計画)を策定し、当該業務継続計画に従って必要な措置を講じます。
②従業者に対し、業務継続計画について周知するとともに、必要な研修及び訓練を定期的に実施します。
③定期的に業務継続計画の見直しを行い、必要に応じて業務継続計画の変更を行います。
職場環境改善の取組みについて
‣入職促進に向けた取組
他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築に力を入れています。
‣資質向上やキャリアアップに向けた支援
働きながら介護福祉士取得を目指す従業者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引研修、認知症ケア、サービス提供責任者研修の受講支援を行っています。また、キャリアアップ等に関する定期的な相談を行っています。
‣両立支援・多様な働き方の推進
子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度の充実を図っています。また、有給休暇の取りやすい職場環境です。
‣腰痛を含む心身の健康管理
雇用管理改善のため、管理者向けの研修を積極的に受講しています。毎年の健康診断とストレスチェックを実施。事故・トラブルへの対応マニュアル等を整備しています。
‣生産性向上のための業務改善の取組
ICT導入(モバイルでの訪問記録・報告)による業務量の縮減に取り組んでいます。
‣やりがい・働きがいの醸成
ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善に取り組んでいます。
スタッフ紹介
現在、(R6年3月時点)常勤6名、非常勤13名のスタッフが在籍しています。常勤のスタッフは全員、
介護福祉士
の資格を持っています。笑顔の絶えないアットホームな事業所です。
☆ケアマネジャー2名在籍しています。
代表・管理者
西川 美佐
介護福祉士
サービス提供責任者
大江 久美子
介護福祉士
サービス提供責任者
中尾 和枝
介護福祉士
サービス提供責任者
瀧澤 菜未
介護福祉士
訪問介護員
岡本 明子
介護福祉士
訪問介護員
小嶋 貴子
介護福祉士
主任ケアマネジャー
西川 真弓
介護支援専門員
ケアマネジャー
河石 綱子
介護支援専門員
お知らせ
年末年始休業
12/30~1/3
instagram 更新しました!!
https://www.instagram.com/p/C5IWMCorSJR/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
STAFF募集中
訪問介護員、サービス提供責任者を募集しています。
9:00~18:00(土日休み)
週5日勤務
必要資格
〇初任者研修修了者 月給18万円~
〇実務者研修修了者 月給20万円~
〇介護福祉士 月給23万円~
(処遇改善含む)
応募する
アクセス
営業時間
平日9:00~18:00、土日祝(事業所は休み)
年末年始休業(12/30~1/3)
駐車場
アクセス
〒654-0047 神戸市須磨区磯馴町3丁目2-13コーポラス栄里1階
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お問い合わせ
お電話でもお気軽にお問い合わせください
078-739-0788
受付時間 9:00〜18:00(土日祝を除く)
メールでのお問い合わせはこちらです
hidamari180101@gmail.com